【#コンパス【戦闘摂理解析システム】】を詳しくチェック!魅力、序盤攻略、課金要素を解説!

ゆーくん

2016年12月17日にリリースされた【#コンパス【戦闘摂理解析システム】】のレビュー・評価・感想についてご紹介します!

なーちゃん
やっほーなーちゃんだよ! 今回は【#コンパス【戦闘摂理解析システム】】を紹介してくれるんだね!
ゆーくん

そうだよ!「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」は、3vs3のリアルタイム陣取りアクションゲームだよ!

#コンパス【戦闘摂理解析システム】
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
開発元:NHN PlayArt 株式会社
無料
posted withアプリーチ

『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』をレビュー

コンパス 【戦闘摂理解析システム】(NHN PlayArt株式会社様、株式会社ドワンゴ様)/株式会社アイビス様 | CLIP  STUDIOソリューション | CELSYS

さっそく、『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』についてレビューいたします。

まずは、#コンパス【戦闘摂理解析システム】の特徴を見てみましょう!

『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』の特徴解剖!

『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』は、3vs3のリアルタイム陣取りアクションゲームです。

プレイヤーは多彩なヒーローを操り、4つのスキルカードを駆使して、相手プレイヤーとフィールドに設置された5つのポータルキーを競い合います

試合終了後、ポータルキーを多く所持するか、制限時間内に全て取り切ったチームが勝利となります!

操作はシンプルで、タップ、長押し、スワイプの3つだけを使用し、1ゲームが3分と手軽に遊べるため、テンポよくプレイできます

バトル中にはチャットでコミュニケーションも可能で、バトルの臨場感を高めるボカロの曲がBGMとしてかかり、ニコニコ動画風のスタイルで楽しめます

『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』の面白い所・魅力とは?

アニメ感溢れるアクションPvP要素

コンパス【戦闘摂理解析システム】 - Google Play のアプリ様々なプレイアブルアニメキャラなどを操作して相手と切磋琢磨してポータルを獲得していきます。

陣取りゲームと聞くとスプラトゥーンに似ているような聞こえですが、フィールドには5個の決まったポータルが決まっています。

3分経過時点でより多くのポータルを獲得していたチームが勝利となります。(ゲームの仕様上引き分けになることは基本あり得ないです)

アニメキャラを使えるのが最高で、個人的にはダンまちのアイズちゃんを愛用しています!

キャラクターごとに個性豊かで、戦略の幅が広がる

コンパス】全ヒーローのおすすめデッキ・立ち回りまとめ | Appliv Gamesキャラには大きく分けて「アタッカー」「タンク」「スプリンター」「ガンナー」の4種類があります。

アタッカーは敵キャラを攻撃して倒すのが得意、タンクは敵から耐久して自陣を守るのが得意、スプリンターは高い機動力を活かして戦局の起点を作るのが得意、ガンナーは遠距離で相手の射程外から味方をサポートするのが得意と、それぞれ得意な能力が異なります。

さらに、キャラごとにステータス倍率、移動速度、ヒーロースキル効果、ヒーローアクション効果も異なるため、本当にそれぞれのキャラごとに使い方が全く異なってくるのが戦略的で面白いです。

ステージの種類も10種類以上あるため、地形や敵編成など色々意識するのが本当にアクションゲームとして面白いです!

3分間の濃密バトルでスキマ時間も充実!

本音レビュー】「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」ってどんなゲーム!?リアルプレイした感想をレビューしてみた!|えりかのGameブログ1試合の試合時間がジャスト3分なので、ちょっとした隙間時間にプレイすることができます!

様々な戦略やコンボを考えながらバトルはしていきますが、試合時間は3分と決まっています。

立ち回りやプレイヤースキル、状況判断など濃厚な試合をすることが要求されるのですが、3分間だけなので、ぐだぐだ感なくどんどん試合を楽しむことができます!

『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』の序盤攻略

基本のバトルをマスターしよう!

まずはバトルの基礎を覚えよう!本作は、3vs3でマップ上に点在する「ポータル」を奪い合う、リアルタイムバトルとなっています!

敵プレイヤーやポータルに対しては、近付くだけで攻撃や制圧といったアクションを取れるので、直感的に遊ぶことができるんですよ!

加えて、予め構築した4枚の「カード」を使用することで、攻撃や回復、バフといった様々な効果を持ったスキルを放つことも可能!

また「ヒーロースキルゲージ」が貯まると、ヒーローごとに固有の必殺技を放つこともできるんです!

バトルアリーナにチャレンジしよう!

バトルアリーナに挑戦していこう!

本作には多彩なルールのバトルが用意されていますが、序盤はとにかく「バトルアリーナ」に挑戦していきましょう!

「バトルアリーナ」はいわゆるランク戦となっていて、ランクごとに拮抗した戦いを楽しめるんです!

また「ランク」が上がっていくと、他のルールのバトルが解禁されていくうえに、扱えるカードの種類も増えていき、バトルがより奥深くなっていきますよ!

加えて、バトルに参加すると「データチップ」を獲得し、リアルな時間を使って「解析」することで「カード」や「カードエナジー」を得られるんです!

ガチャでカードやヒーローを手に入れよう!

ガチャでカードやヒーローを回収!

本作の「ガチャ」は、大きく分けて「ヒーローガチャ」と「カードガチャ」に分けられています!

どちらもチュートリアルガチャが用意されているほか、カードガチャは一定時間ごとに無料で引けるものもあるので、定期的にチェックしておきましょう!

また「データチップ」の解析で獲得した「カードエナジー」を使って、カードの「強化」も可能です!

カードを育てることでヒーロー自体のステータスも上がっていくので、編成しているカードを中心に満遍なく育てておくのがオススメ!

『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』の課金要素は?

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」の課金要素をご紹介いたします!

高ランク帯で勝つなら必要

コンパスの課金おすすめアイテムとお得な課金方法 - アルテマ

コンパスでは、多彩なカードが登場しており、その中でも特に強力なカードの入手が重要です!
さらに、高ランク帯で戦うためには、同じカードを複数集めて限界突破させる必要があるため、課金が必要になる場面もあります

また、キャラは基本的にガチャを複数回まわして手に入るチケットでしか入手できません
そのため、気になるキャラを使いたい場合も、ガチャへの課金が必要になります!

課金をする際は、月額制のお得な「プライム会員」サービスの利用がおすすめです!
効率よくアイテムを集めたい方は、ぜひ活用してみてください!

コンパス課金ショップのビットマネー価格一覧

コンパスショップビットマネー

コンパスの課金ショップでは、ビットマネーの数量と価格があらかじめ決まって販売されています!
以下は、そのビットマネーの価格一覧です。

ビットマネー総数 価格 備考
2000BM 160円 「初回限定ビットマネー2000BM」として販売されています!
このうち無償分は1840BMです。
1アカウントにつき1回のみ購入可能です。
160BM 160円  
710BM 650円 無償分が60BM含まれています。
1900BM 1600円 無償分が300BM含まれています。
4900BM 3900円 無償分が1000BM含まれています。
13700BM 10000円 無償分が3700BM含まれています。

1BMあたりの価格は約1円〜0.7円程度となっており、まとめて購入すると無償分が増えてお得になります!

 

『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』の評価!

ストア 評価
App Store     4.0
Google Store    4.8点

『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』の評価は、App Storeでは4.0点、Google Storeでは4.8点と高評価!

これほどの好評価はさすが!

魅力的なゲーム性と楽しさが満載だね!

『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』の良い口コミ

  • 3on3のチームバトルが楽しい
  • PvPモードとフレンドと協力してプレイできるモード
  • サイバーな雰囲気が抜群に味わえる

『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』の悪い口コミ

  • ステージのバラエティが少ない

『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』のレビューと感想とまとめ

コンパス 戦闘摂理解析システム | スマホゲーム

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」は、ボカロ音楽の楽しみながら熱いバトルが繰り広げられるアクション対戦ゲームです!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」は、次のような方にオススメです。

ボカロ音楽のファン!

様々な作品とコラボしているゲームを楽しみたい人!

このゲームは無料でプレイできるので、一度試してみる価値がありますよ!

#コンパス【戦闘摂理解析システム】
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
開発元:NHN PlayArt 株式会社
無料
posted withアプリーチ