やっほーなーちゃんだよ!
今回は【Infinite Galaxy】を紹介してくれるんだね!
そうだよ!
銀河歴4649年の宇宙を舞台とした、壮大なSF戦略シミュレーションゲームだよ!
『Infinite Galaxy』ってどんなゲーム?
銀河歴4649年の宇宙を舞台とした、壮大なSF戦略シミュレーションゲーム!
2021年1月21日にCamel Gamesよりサービスが開始されたスマホゲームアプリ『インフィニティギャラクシー』は銀河歴4649年の宇宙を舞台とした、壮大なSF戦略シミュレーションゲームです。
戦いの最中である天の川銀河で自分たちの宇宙港を修理、増築、そして戦艦の建造を進めていき、大きな宇宙での覇権を争いあうことになります。
圧倒的なグラフィックで描かれるストーリーを楽しむもよし、プレーヤー同士で戦い合い、時には協力して連盟の繁栄を目指してもよし、と『インフィニティギャラクシー』は様々な楽しみ方ができるゲーム性です!
『Infinite Galaxy』の序盤のコツ
惑星や貨物船を調査していこう!船の強化も忘れずに!
「Infinity galaxy」では、惑星や貨物船を調査すれば素材集めができるようになっています。
なので序盤には素材集めをするために、惑星・貨物船などの調査をしておいた方が良いです!
素材集めをしておいたらあとで役に立ちますので、素材集めもしておいた方が良い。
また、敵と戦闘する準備もしておいた方が良いのであらかじめ旗艦も強化しておきましょう!
戦艦の強化も忘れずにしましょう!
連盟に加入しよう!
連盟に加入すると連盟の助力で大幅に建造と研究時間を減少できたり、恒星プラットフォームを占領してレアボーナスを獲得できたりします。
さらに、自分で連盟を作った場合は領土を拡張してより多くの資源を獲得できるようになっています。
研究時間を減少できることはすごく重要ですので、連盟に加入してみてはどうでしょうか!
何をするかわからなかったらミッションをやっていこう!
「Infinity galaxy」にはクリアしないといけないミッションがあります。
序盤はとりあえずミッションをやっていくのがおすすめです。
素材集めもできるし、やった方が得です!
『Infinite Galaxy』の課金要素について
宇宙を飛び回り戦ったり、宇宙船生活を過ごす「Infinite Galaxy」。
残念ながら無課金ではなかなかゲームが進まないのが現状です。
というのも特に初期はセンターの増築や船の造船、探索にすごく時間がかかるから。
待っていれば完了とはなりますが、チュートリアルが長く、待つ時間が長いのでかなりイラッとしちゃうかもしれません!
なので、課金をしてスキップを使いたくなるかもしれませんね。
しかし、他のゲームの間にやるなら話は別。
例えば、他のゲームのインストール待ちだとか回復待ちにはちょうどいいゲームです。
回復待ちのときなどほんの待ち時間を潰すのなら無課金でもOK!
『Infinite Galaxy』の評価・レビュー
『Infinite Galaxy』の良い評価
- 宇宙のグラフィックが圧倒的にカッコいい
- 自分の戦術、戦略に合わせて宇宙港や艦隊をカスタマイズできる
- 超本格的ストラテジーゲームでやることが多い
『Infinite Galaxy』の悪い評価
- やることが多すぎて、消化しきれない時も
- 無課金の場合、後半は建造、強化に時間がかかる
『Infinite Galaxy』のまとめ
本作は、SF映画のようなムービーが素晴らしすぎてそれだけで満足感を得られるのですが、豊富なコンテンツとクリアするまでにやるべきことも多い点で、やり込み感が半端ありません!
本作を征する人は、個人的に凄いなと思います笑
本作のグラフィックも秀逸で、SFにありがちのシューティングとは違い、スケールの大きさや、敵・味方含め戦艦の一つ一つがカッコよく、グラフィックのクオリティーの高さから、より一層の宇宙戦争の凄さを感じ入ることができます!
スターウォーズ宛らの本作は、ムービーだけでも一度は是非観て頂きたいと強く思います。
興味のある方はぜひダウンロードしてみてください!
2021年1月21日にリリースされた【Infinite Galaxy】のレビュー・評価・感想についてご紹介します!